ダウンロードが遅いし、荒野自体がチーター増えすぎたのも遅い原因がある
チーターの情報量は一般ユーザーより負荷が多い。前はチーターの数が少なかったからそんなに影響なかったけど明らかにチート使ってるユーザーが増えてる
そのおかげで荒野のサーバーに前より負荷がかかってるから全体的に重い
新要素だけでここまで重くならない
チーターの情報量多いとか草w
誰情報だよ
ましてや重いたびにチーターいるわけないやん
そんなしょっちゅう遭遇するもんじゃねーだろ
同じ情報量じゃないよ?
ゲーム機のソフトでネット環境なしでやってるわけじゃ無いんだから
射撃場のBOTですら最近ラグがある
中国側の回線にも問題はあるかもしれない
射撃場BOTのラグたしかに最近からだわ、毎回ラグる
さすがに射撃場マッチングする10人の中にチーターがいつも居るわけないし、何が悪いんだろね
着陸後ロールバックも頻発するし…
射撃場にチーターがいるんじゃなくて荒野全体にチーターが増えすぎてサーバーに負荷がかかり過ぎてる
人気になるとモンストの時と同じだな。わかりやすい連中等だよ
フェラーリとかあるぐらいだから簡単に特定は出来ない。ましてやユーザーが何千万人もいるんだから監視するにも金や人件費もかかるから1人1人特定するにも限界があるよ。
それより特定した人物を日本の法律で賠償金が取れる動きに金かけた方が効率はいいしね
昔のオフライン、ソフトゲームなら個人が買って管理していたからチートして壊れたら買った本人の責任だから放置されて来たけど
今は会社の持ち物に本当ならない負荷かけているんだからチートした個人に賠償金請求されたら桁がありえないだろうね
チート使ってメーカーが使ってるサーバーに負荷かけてぶっ壊す原因作っているんだから
修理や修正に使われる人件費や部品代なんかも無料じゃないから特定された人間は後々大変だろうね
こう言うのは個人を特定出来てもすぐに動けないけど
チート使ってた本人が忘れた頃に請求されるなんて今後あるだろうね
チートツールのigameGuardianはもともとあるアプリのプログラムの数値を書き換えてるだけだからサーバーに負担はかからないよw負荷かかるのは端末だけw
サーバー管理のデータはいじれないしね。
金券とかダイヤとか表示だけならいくらでもいじれるが実際は変わってない。
金券チートとかある思ってる奴はアホ。あれは全て詐欺だぞ。
サーバーいじれたらハックだから余裕で逮捕されるよw
チーターガイジおつかれw
残念だけどチーターは運営の設定した本来の存在地点と移動時間と到着地点の計算に誤差を入れてんだから
いくら端末本体の設定をいじってるからサーバーに負荷入ってないなんて考えは言い訳でしかないね
サーバー側だって予測して相手ユーザーに送ってるんだから、ユーザー同士だけでやりとりしてんじゃないんだからサーバーに負荷が掛かるのは当たり前の話しなんだが?
予測以上の情報送って処理に誤差作ってんだし負荷が有って当然だろ?
予測以上の情報www
だからその数値を書き換えてるだけだから情報量増えることにならねーだろw
予測以上の情報って一体なんだよwww
チーターの情報量が予測以上だって言ってんだろ?
チーターの端末いじって到着地点偽装しても
サーバーも予測して相手ユーザーに信号送る予定の信号が決まってんだから
それより速く信号送ってんだから処理に負荷が掛かるのは当たり前だろ
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1541503873/