スマブラやPUBGとかパワプロがeスポーツに採用されてんのに
なんで荒野行動だけ採用されないんだよ
どう考えても盛り上がるの荒野なのにおかしくね?
なんで荒野行動だけ採用されないんだよ
どう考えても盛り上がるの荒野なのにおかしくね?
86: 名無しのバトロワ民 2018/12/30(日) 07:29:38.88
>>83
どんなに正当化しようと所詮はパクリだからw
どんなに正当化しようと所詮はパクリだからw
119: 名無しのバトロワ民 2018/12/30(日) 12:27:22.91
>>86
パクリとか関係ない
単に流行ってるのが日本だけだから
だいたい歴史で言えば、PUBGなんてごく最近のゲームだよ
パクリとか関係ない
単に流行ってるのが日本だけだから
だいたい歴史で言えば、PUBGなんてごく最近のゲームだよ
90: 名無しのバトロワ民 2018/12/30(日) 08:26:11.55
>>83
歴史と規模が違う
SEから丸パクリゲームから始まってるし荒野ユーザーが思ってるより世間の評価ってそんなもんなんだぞ
歴史と規模が違う
SEから丸パクリゲームから始まってるし荒野ユーザーが思ってるより世間の評価ってそんなもんなんだぞ
459: 名無しのバトロワ民 2019/01/01(火) 22:51:56.73
というかこれは荒れそうだから言いたくないけどそのeスポーツリーグってルールがまんまPUBGの日本のリーグのパクリなんだよね
せめて参考にしましたくらい書けばいいのに、こんな意識でeスポーツチームやっていけんの?
せめて参考にしましたくらい書けばいいのに、こんな意識でeスポーツチームやっていけんの?
https://twitter.com/aloegumi_kouya/status/1078563309182279680?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
593: 名無しのバトロワ民 2019/01/02(水) 20:32:08.13
αDってスポンサーが名出さない理由がわからんよな
スポンサー名出したらマイナスになるのか、スポンサー自体微々たる援助でいないようなものなのか
スポンサー名出したらマイナスになるのか、スポンサー自体微々たる援助でいないようなものなのか
「プロ」なんだから出したら良いのに
594: 名無しのバトロワ民 2019/01/02(水) 20:33:55.27
>>593
タニマチみたいなもんじゃないのかな
この場合だと本当の意味でのスポンサーではないね
タニマチみたいなもんじゃないのかな
この場合だと本当の意味でのスポンサーではないね
595: 名無しのバトロワ民 2019/01/02(水) 20:43:50.57
それだとスパチャと変わらんやん
スポンサーは野球サッカーバレーバスケ卓球やらスポーツ全般に言えるが大々的に目立つように発表するもんだべ
スポンサーは野球サッカーバレーバスケ卓球やらスポーツ全般に言えるが大々的に目立つように発表するもんだべ
サポート企業を隠す意味がわからんよな
麻雀のmリーグでも大々的にスポンサー名発表してるし
αDが企業名隠すメリットは何?
596: 名無しのバトロワ民 2019/01/02(水) 20:45:11.49
そんな企業がいないからだぞ
どこかが付いてるなら年間240万しか出してくれないなんてありえないでしょ
これからも伸びますよってはったりかまして信者を騙し続けてるだけ、詐欺師がよくやる金持ちアピールと同じ
どこかが付いてるなら年間240万しか出してくれないなんてありえないでしょ
これからも伸びますよってはったりかまして信者を騙し続けてるだけ、詐欺師がよくやる金持ちアピールと同じ
597: 名無しのバトロワ民 2019/01/02(水) 20:47:24.97
そもそもの話昨日のすとろんぐの件も代表の無課金が一切謝罪の一言もないし当然当該プレイヤーの処分もなし
そんなとこにスポンサーつきたいと思う企業は頭おかしいでしょ
そんなとこにスポンサーつきたいと思う企業は頭おかしいでしょ
651: 名無しのバトロワ民 2019/01/03(木) 11:42:30.19
荒野行動の超無課金みたいな子供おじさんが代表のプロチームしかいないんじゃ日本でeスポーツなんて無理だよ
ゲームしかやってないから常識がないんだなって世間に思われるだけ
ゲームしかやってないから常識がないんだなって世間に思われるだけ
653: 名無しのバトロワ民 2019/01/03(木) 12:08:15.81
>>651
あいつ野良連合すら知らないからな
あいつ野良連合すら知らないからな
655: 名無しのバトロワ民 2019/01/03(木) 12:17:38.10
つーか野良連合なんて俺も知らなかったわ
日本でeスポーツ自体の注目度がゴミ以下やろ
日本でeスポーツ自体の注目度がゴミ以下やろ
659: 名無しのバトロワ民 2019/01/03(木) 12:29:40.73
>>655
少なくともプロeスポーツチームの代表を名乗るなら他のチームのことくらい把握しておくべきだと思うよ
モバイルゲーム以外やる気がないなら知らんけど
少なくともプロeスポーツチームの代表を名乗るなら他のチームのことくらい把握しておくべきだと思うよ
モバイルゲーム以外やる気がないなら知らんけど
657: 名無しのバトロワ民 2019/01/03(木) 12:21:06.13
荒野行動でeスポーツ化って荒野行動の承認無くして勝手に運営したらダメだろ、メディア露出とか。
無課金何とかってのは荒野行動の運営からは相手にされてないみたいだしそいつ軸に作っても参加資格さえ危ういんじゃないか?
無課金何とかってのは荒野行動の運営からは相手にされてないみたいだしそいつ軸に作っても参加資格さえ危ういんじゃないか?
まぁ荒野がまた金になるスポンサーをみつけてくる(桜も込みで)、それに対応できるプレイヤーが勝つだけだな
658: 名無しのバトロワ民 2019/01/03(木) 12:24:15.92
荒野行動ってどうなるんやろね
中国では規制されて消えたし
日本の運営は適当すぎてeスポーツ()とかまともにやれる気がしないし
日本版しか残ってないのに日本版の翻訳すらまともにできないのは終わってるでしょ
カメラ死角とかジャイロ死角とか意味不明な設定とか
中国では規制されて消えたし
日本の運営は適当すぎてeスポーツ()とかまともにやれる気がしないし
日本版しか残ってないのに日本版の翻訳すらまともにできないのは終わってるでしょ
カメラ死角とかジャイロ死角とか意味不明な設定とか
660: 名無しのバトロワ民 2019/01/03(木) 12:30:05.06
まぁスマホ版はあくまで金儲け産業だからな、勝負はPS4だろうな、おそらくeスポーツ化はPS4で
世界大会をもくろんでるんじゃないか?(さくら込みでもちろん日本勢が勝つ仕組みの八百長)
世界大会をもくろんでるんじゃないか?(さくら込みでもちろん日本勢が勝つ仕組みの八百長)
680: 名無しのバトロワ民 2019/01/03(木) 15:28:22.64
eスポーツはさすがに車スキン無しだろうな
圧倒的に有利過ぎる
圧倒的に有利過ぎる
681: 名無しのバトロワ民 2019/01/03(木) 15:31:43.64
ルームで車両スキンなしで全ての車の性能をあげるesportsモードみたいなのを作れば良い
663: 名無しのバトロワ民 2019/01/03(木) 12:45:25.22
殺人ゲームがeスポーツとか無理だろうよ
ましてや全年齢対象じゃねーし
ましてや全年齢対象じゃねーし
664: 名無しのバトロワ民 2019/01/03(木) 12:47:25.17
>>663
殺人ゲームのCSGOとかPUBGはeスポーツだぞ
殺人ゲームのCSGOとかPUBGはeスポーツだぞ
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1546058223/